練習

試合の翌日からポイントのみガッチリやりました。

3年生は研究。1.2年生は、ふか〜い組手の世界へご招待。何人か頭がパニックになったでしょう。

難しい事や頭を使うことをやっている時に、考えようとしない子は強くなりません。やろうとしない子は強くなりません。教えられている何かを吸収して、10やったうちの1でも2でも3でも良いから何かを吸収していく者は、やはり強くなります。

素質?いやいや。強くなる者の共通点は、素直な事。素直ながらも秘めたる闘志を持つ者。これでしょう。そして、1つ1つの練習を素直に必死にやる者。でも最近思う事があります。それは、必死にやれと言っても出来ない子は、必死にやるやり方が分からないのだろうと。こちら側から見たら全くやってなくても、本人からしてみれば一生懸命やっている。それは意識が低い、やる気がない。と決め付けてしまってきましたが、そうではないのかなと。だからこそ、コンコンと言い続けます。2年間ずっと動きが遅い!と言われていた男が、ビデオ見たら技に入る瞬間速くなってて、言い続けてきて良かったなーと感じました。まぁ引き手からとか指示を出しているのに釣り手から持ちに行く奴は話になりませんが。。。

明日は代休ですが、午後からの練習になります。そして夜間練習ももちろんやります。夜間練習は、誰でも参加できますので、長崎日大に興味がある中学生や小学生、高校総体を観て久しぶりに柔道がしたくなった一般の方、高校総体を観て長崎日大を倒したいと思った一般の方など、どなたでも参加できます。(怪我は自己責任ですが。)是非とも練習参加して下さい!明日は19時から夜間練習です。

保護中: 高校総体個人戦動画

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 柔道部 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。

保護中: 高総体団体動画

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 柔道部 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。

凄いことに気付いた。

山口貴也

3連覇プラス3階級制覇ですね!

81→90→100と階級を上げての3連覇!

すげぇ〜

永瀬も田川も1年生の時は負けました。

桂嵐斗は1年生で優勝したけど、今年は世界カデのため出場無し。

あ、池崎も1年で優勝したから3連覇の権利有り。

あんまり記録とか興味ないですが、山口貴也の記録は凄いですね!