今回のテーマ

今回の九州新人のテーマは、ズバリ。

重量。です。

県新人は、軽量で挑戦し、今回はその逆。

どちらにも良いところがあり、どちらにも悪いところがある。

その良いところをしっかりと汲みとれるように、数々の経験を得て、総合的に判断し、最終的な選手を決めたいと思います。

多分、、、

想像通りの試合展開になると思いますが、頑張ってもらいたいと思います。

焦らずじっくり。

指導とは、我慢。。。なのかもしれない。

勧誘事情

みなさん。

保護者も含め、気になってますか?

このブログをご覧の方は、長崎日大柔道部の事が気になっている方かと思います。

では、今年の勧誘途中報告です。

今年の長崎県内は、1名の生徒に声をかけさせてもらいました。長崎県外は、4名の生徒に声をかけさせてもらいました。そして専願受験生徒は1名の予定。これに内部中学生が4名。最大で10名になる予定です。

現在、10名中8名の返事をいただきました。

ありがとうございます!

体の大きさや現在の強さには、さほどこだわっておりません。小さくてもやれるし、高校で逆転する生徒も何人も見てきました。

まだまだ専願受け付けてます。

そして推薦も。

興味あるんだけど話が聞きたい!という方おられましたらご連絡ください(^.^)

今日の練習

負けた後だけにさぞ気合い入った稽古をしてるとお思いのそこのあなた。

違いますよ。今日は進研模試組と練習組に分かれての夕方の時間。軽く打ち込みして後は各々の練習。

振り返りの時間です。

誰1人として悲観している者もおらず。リフレッシュな1日となりました。

さぁ明日からエネルギッシュな毎日を刻みたいと思います。

勧誘もあるし、課題を与えていかないとなー!

今年の勧誘は。。。

内緒です🤫

基本的には、本校に来たい!興味がある!という人材を募集しています。誰彼構わず強いからという理由で勧誘は致しません。いろんな学校に強い生徒が行って、少しでも長崎の柔道界が活気付けば、それが一番ですから。一強よりも二強、二強よりも三強、四強。その方が盛り上がる。

日大に行って強くなりたい!

その気持ちだけで十分です。ありがたい。

新人戦お写真

小さいし細いな。。。秘密兵器投入。コツコツと努力してきていたので、思い切って投入。頑張れば戦えるんだ!というところを見せてくれたかなと思います。女子も久しぶりの九州大会へ。翌日に引きずらない為のミーティング。成果はあったのか、なかったのか。成果があると思ってやらないとね。個人戦優勝者。個人戦入賞者。

はい。ここで1つ気付いていただきたい。

長崎日大柔道部。

脱・坊主宣言!

脱・坊主というか、頭髪自由化宣言!坊主なら強いのか?五厘なら勝つのか?兼ねてから疑問に思っていた事を崩してみようかなと。五厘はだいぶ前から禁止でしたが。

もちろん自由化なので、坊主でも可。伸ばしても可。伸ばすなら校則に沿った基準で。

髪を伸ばしても強くなるぞ!笑