卒業生の皆様。


インフルエンザ流行の季節となりました。
1月の高校選手権予選に向けて、差し入れをお願い致します!
卒業生の皆様。
インフルエンザ流行の季節となりました。
1月の高校選手権予選に向けて、差し入れをお願い致します!
毎年、行きたい生徒を連れてグランドスラム観戦に来てたんですが、今年は修学旅行も重なり、1年生も行かないって言うので夫婦で観戦。
祐平も高校生の時に、先輩の応援でグランドスラムを観戦。
その祐平がグランドスラムに出場。
なんかスゴいことだなって感じました。
今年はオリンピック後で少し寂しい大会でしたが、貴規と観るグランドスラムは何か少し変な感じがしました。笑
どうかなー?とか、どう思う?とか。笑
たくさんの卒業生とも会えて、恥ずかしいような嬉しいような。
あぁいうときなに話して良いかわかんねーんだよな。笑
1番のサプライズは、けいすけやな。横井君。けいすけも、33歳。
え?卒業15年前?笑
俺も年取るわけだ。
さ、明日も帰って練習かぁ~
まだまだここから。負けられない戦いが始まりました。
グランドスラム初入賞。
人によってルールが変わる。これは仕方のないことなのか。
特に準決勝は、あの人だったらまだ観れたなとか、この人だったから試合が終わったなとか。でも逆を言うと、この人だからこういう試合になるなって逆手を取らないとね。
でも、良い試合でした。
老野も永瀬杯に来ますから。皆さんお楽しみに!
おもんな。
もっとやらせろよー。でも、攻めが遅かったのは事実か。
でもあれで終わりは面白くないわ~。
まぁしっかり3位決定戦勝たないとね。
準決勝進出!
質が違いますよ。質が。
11月の誕生日。2人です。
龍樹は近畿大学合格。
昨年の山中教進に続いて近畿大学へ今年は2名。龍樹と光星。
しっかり頑張ってもらいましょ。
もう1人は、、、問題児升山。
今年の1年生は、ぬかに釘ということわざがピッタリあてはまる。
はよ魂いれてくれ。
今日は黙って練習を観察。
そうすると、甘くなる者と激しくなる者と。
その中で、特に適当な2人を追い込み。
教えた技術をやらないのは構わない。なら投げろよ。組み勝てよ。それもやらないで投げられて、何してるか分からんがな。
1年生大丈夫かぃな。
新入生はなかなか強いよ~
1年間のアドバンテージなんてすぐ追い抜かれちゃうよ~
まだまだ危機感がないから甘いんだよ。
妥協すんな。徹底しろ。
明日から2年生が帰ってきます。
いきなり追い込んでやろうかな。笑
最近増えているお問い合わせ
一般観戦について
観客席があるわけでもなく、会場が大変手狭になっております。加えて、大会を円滑に進めるためにもサインや写真もご遠慮していただきます。それでもよろしければご観戦下さい。