
練習で150人。試合は400人。
凄い数だ。。。笑
練習で150人。試合は400人。
凄い数だ。。。笑
今日は2部門に分けてまずは練習会。永瀬選手と練習できるチャンスを勝ち取った子達は嬉しそうな表情で練習してました。
練習後はお楽しみ抽選会へ。
「サイン色紙にツーショット写真を載せて」を12名に。
そしてJAPANポロシャツとジャージのセットアップなど、合計6点。これは大人気でしたね!
そしてそして!今年の世界選手権の全員のサインが入った色紙を1名に!
みーんな楽しそうで嬉しそうで、こちらも大変でしたが、開催してよかったなって思います。
そして最後の大目玉。なんと!永瀬選手があなたの道場に練習に来てくれる券!!
これはみんな大興奮でしたねぇ。特に大人が!笑
この特権を勝ち取ったのは、
百道少年柔道クラブ!
福岡県かぁ!笑
楽しみにお待ちください!
参加してくれた皆様、2日間ありがとうございました!
柔道は楽しい!柔道をしていて良かった!そう思ってくれる子が1人でも増えて、ずっと続けてくれる子が1人でも増えて、柔道をさせていて良かったと思ってくれる親が1人でも増えてくれたら幸いです。
あー楽しかった!そして疲れた!笑
お疲れさまでした!
400人の参加者が集いました。ありがとうございます。
毎度恒例の決勝審判永瀬貴規。
良い思い出となってくれたら幸いです。
明日は練習会となっております。
とにかくみんなの思い出となる事をしたいと思いますので、明日もよろしくお願い致します。
中2に怪我させられる九州2位とか聞いたことないわ!笑
どんだけ弱いねん!
どんな練習をすれば強くなるのか。
それって説明必要ですか?
例えば、攻め続ける練習をしていて、途中で攻めることをやめる奴が強くなりますか?
1分のラスト5秒を流す奴が強くなりますか?
自分より強い奴と練習しない奴が強くなりますか?
そんな誰にでも分かることをしない奴が、強くなりたいって頭の中お花畑ですか?
教えるだけで強くなるなら、みんな強くなります。
強くなる大前提として、しっかりと努力すること。しっかりと練習に打ち込むこと。
それがあって、指導者の力が初めて発揮される。
やりたくねぇ。そう思っている子を無理矢理やらせる事が出来ない時代。
難しいなぁ。
あの子、そんなに強くなかったよね?
そう言われていた子が強くなるには、やはりやる気です。根性です。その上で、指導者です。そして練習環境です。
やる気の無い子をやらせるのも指導者の力、、、、、、??
そうなのかなぁ?そこは、なかなかねぇ。
色々と考えさせられる1日となりました。
常識が違う?んー。常識ってなんやろか?
当たり前ってなんやろか?
何か良い本ないかなぁ。
急遽、ここで練習させてもらいました。受け入れてくれてありがとうございます。
追い込み中で良い刺激をもらえ、良い練習が出来ました。
モーニングルーティーンに新しく秘密兵器購入。
今日も気合いいれて頑張りましょう!
鼻っ柱をへし折られ、丁度良い。
こっから2週間。
やり込むだけ。