
ほう。

近代柔道が休刊になるそうです。
これも時代か。
こうやってブログを書いてるようにインターネットが当たり前となり、雑誌を買わないんだろう。
でも、ネットに載るより雑誌に載ったほうが選手達も嬉しいと思うんですよね。一生残るし。
特別な選手しか載れない雑誌。それが近代柔道。
なんとかならないもんなのかなー?
休刊になるから一年だけでも各学校に定期購入をお願いしてみたら良いのに。
ウチはずーっと定期購入。
寂しいなー。
高橋さーん!ありがとうございます!
卒業しても差し入れなんて。。。
がんばりまーす!
アクエリアスも二箱。
試合まであと少し。
頑張ってもらいましょ。
それぞれの思いを胸に。
みんなの思いを一つに。
One for all All for one
1人はみんなのために みんなは1つの目的のために
うん。なんか気合い入った!
仕上がってきたなー!って言ってたら、このタイミングで大きな怪我。
神様は平等に試練を与える。
でも、ここでの怪我は試練じゃなくて嫌がらせだよ。
なんで?ここで?って感じの嫌がらせは、人生にはよくある。順調な時ほど、想定していないから落とし穴のようにある。
でも、何でここでこいつ?もう最後なんだけど。。。
最後の最後でやっとこ勝負できるようになったのに。
悔しいと言うかなんというか。
でも、なんとかして本人の意向を尊重しよう。
一回勝つのは簡単。
勝ち続ける事こそが、難しくて意味がある。
本当にそう思う。何言ってんだって言われるかもしれないけど、勝ちたいと思って走り続けていた時は、そりゃ楽しくて楽しくて、今の気苦労に比べたら簡単。
はっきり言って連覇というプレッシャーを感じた事は無い。
なぜって毎年選手が違うから。
ただ、7年間(コロナ除く)負けてない事は自分で評価できる。10年間で負けた回数は1回のみ。
こうやって自分にプレッシャーをかけよう。奮い立つ為に。
そろそろ本番まであと3週間ほどか。
これ以上の仕上げはないというところまで持って行きたい。これで負けたら相手が強かった。そう言えるくらいまで、しっかりと作り上げたい。
今週はバリバリ鍛えます。バリバリ追い込みます。
来週は怪我しないように追い込みます。
再来週は、微調整に入ります。
さぁ、やるか。戦闘モード。
剛柔心柔道クラブが実業団登録をしました!
実業団の大会に出たり、長崎県なら地区対抗に出たりします!
新しいことが始まると、なんか楽しいな。笑
長崎県に在住で実業団に出たいと思っている若者がいましたら、ぜひご連絡ください。一緒に大会に出ましょう!