3位
60kg級 平井豪輝
100kg級 浦侑希
BEST8
73kg級 高木大夢
81kg級 松本大勢
100kg級 大久保蔵人
100kg超級 ムンフバガナ

個人戦は散々。。。
軽中量級で団体5試合しかも競った試合ばかりで次の日個人戦は難しい。
もっと鍛えないと。疲れたとか痛いとか言わないくらいの心の強さを。
では、パスワード回顧を作成します。今日中にアップできるように頑張ります。
3位
60kg級 平井豪輝
100kg級 浦侑希
BEST8
73kg級 高木大夢
81kg級 松本大勢
100kg級 大久保蔵人
100kg超級 ムンフバガナ
個人戦は散々。。。
軽中量級で団体5試合しかも競った試合ばかりで次の日個人戦は難しい。
もっと鍛えないと。疲れたとか痛いとか言わないくらいの心の強さを。
では、パスワード回顧を作成します。今日中にアップできるように頑張ります。
男子団体 準優勝
また決勝で大牟田に負けました。1-1の内容負け。。。
なんていうかなぁ。。。またパスワードで。
試験期間ですが、九州大会です。
現状どのような感じなのか、しっかりと捉えたいと思います。
作り続けて早1年。継続は力なりと言うけれど、どうなんだろ?ちゃんと力になってるのか。
プロテインだけよりフルーツいれた方がいいやろ。とか、水より低脂肪でも牛乳だろ。とか。お金はかかるけど少しでも良いものをと思って1年経ちました。
現在、5人が飲んでます。1年飲み続けているのは2人。4月から飲み続けているのは3人。
1年飲み続けている2人は、2人とも県大会優勝。
4月から飲み続けている3人中、1人は県大会準優勝、1人は3位、1人は怪我人。
効果は分からないけど、やらないよりはやった方が良い。そんな結果に見えます。
毎朝、毎15:00に作るのは正直めんどくさいけど、それで強くなるなら喜んで。
さ、今日も頑張っていこう。
県新人戦で、うちの生徒は誰一人ともガッツポーズをしませんでした。
当たり前です。
永瀬の後輩ですから。
実るほど頭の垂れる稲穂かな
昔の人は良い言葉を残したものだ。
誰も笑ってない入賞写真。
なんで?笑
60kg級
優勝 平井豪輝
3位 青柳巽
66kg級
3位 藏原拓也
73kg級
準優勝 高木大夢
81kg級
優勝 松本大勢
準優勝 黒木聖也
90kg級
3位 大藤蓮也
100kg級
優勝 浦侑希
準優勝 大久保蔵人
3位 磯野宏充
100kg超級
優勝 ムンフバガナ
シード権11名獲得。15名出場して11名入賞か。上出来やな。
内容は、またパスワードにて。
女子
52kg級
3位 北川好海
57kg級
準優勝 塚原こと
63kg級
3位 中野美波
壁は厚い。