この中に?

なんか場違い(^◇^;)

でも、このステージまで来てるって事ですね。

一歩一歩着実に。2人して、髪型変だぞ!笑

全日本柔道選手権 第5位

長崎県出身では、永瀬以来2人目の入賞者なのかな?

もっとがんばれ!

ゴールデンウィーク

間近に迫ったゴールデンウィーク。

みなさま、ご予定はいかほどでしょうか?

私は、ゆっくりと湯布院に行って、家族で温泉に浸かりたいと思ってます。

とか言ってみたい。

冗談はさておき、今年は学校で練習します!

色々なところが来てくれる様になって、ありがたい限りです。

保護者の皆様、ぜひぜひ見学へ。

ゴールデンウィークのご予定は、長崎日大高校体育館へお越しください。

指導とはなんだ。

指導とはなんだ?

最近、悩みます。

自分のスタンス(考え方)が正しいのか。

ここに答えはないのは分かってるけども、どんな指導が良いのだろうか。

。。。

指導者それぞれの指導法があって良い。

私が思う大切な事は、なぜ?を作らせる事。なぜ投げれないのか。なぜ上手くいかないのか。そのなぜが生まれれば、人は考えるようになる。でも最近思うのは、なぜに気付かない。なぜと思っても行動が出来ない生徒が増えて来ている様に感じます。そういう生徒を見て、また私はなぜ?と悩む。そして、なぜからどう動くのか観察する。動くのか、動かないのか。

動かない場合は、

①動かぬなら動くまで待とう。

②動かぬなら動かしてみせよう。

このパターンを生徒の特徴に合わせ、使い分ける。特に、この②の使い方がテクニックいりますね。

気付き→促し→自主性→促し→強制

こんな感じでしょうか。

強くなる生徒となかなか強くならない生徒。それは素質もあるかもしれない。でも素質だけでは計れないものが、そこにはある。それは性格という表現が一番当てはまるかもしれない。素直な子は、色々な物をどんどん吸収する。負けず嫌いな子は、どんどん競い合い、強くなる。真面目な子は、努力を惜しまないから強くなる。

一番大切な事は、やはり心だな。

と強く感じた昨日今日。

考えれば考えるほど、こんな複雑な競技あんのかな?って思ってしまう。だから面白いのか。

強くさせないとって思うほど、悩みは尽きない。自問自答が止まらない。

一生懸命やる生徒のためにも、日々勉強。

日々努力。

頑張ります。

難しいもんだ。

今日、女子の皇后杯をテレビでみました。

高校三年生の素根選手が、福岡体重別大会に続いての優勝。高校三年生で世界選手権かー!って思ってたら、

代表漏れ。

直接対決を2度勝って、代表選考漏れ。

これは、、、ねぇ。。。

そして、世界選手権2枠目も発表。団体選手も。

正直、え?って感じで拍子抜け。

もういっそのこと福岡体重別も皇后杯も最終選考会っていう名前をつけない方が良いんじゃないかな?ただ単純に日本で誰が一番強いのかって事を決める大会にすれば良いだけで、試合が終わって選考ではなくて、試合前に発表しちゃえば良いのに。もともと決まっているなら。

単純に優勝者を選ぶって事が出来ない事は分かってますが、何とも後味が悪いなー。

今年はアジア大会があるという事も関係しているんだろうと思いますが。。。

一番辛いのは選手でもあり、選ぶ首脳陣。

私は一柔道ファン。

一ファンとしては、2枠目は、角田か能智を選んで欲しかったなー。。。

来週は全日本。2枠目も発表あり。超級も決まる。楽しみだなー!